2023年8月31日木曜日

PTA愛校作業を行いました

 8月27日(日)、1・3・5年生の長子の保護者を中心にPTA愛校作業を行いました。今回の愛校作業では、校舎内外の掃除や側溝の泥あげ等もしていただきました。

 朝早く、しかも時間が経つ毎に暑くなってくる中での作業で大変なところもあったと思いますが、保護者の皆様の御協力のおかげで、学校がとてもきれいになりました。始業式に登校してきた子どもたちも、とても喜ぶと思います。

 御協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。




「札元夏まつり」開催

 8月19日(日)、農研センターのグラウンドで、「札元夏まつり」が開催されました。本校からは、吹奏楽部の子どもたちが出演しました。

 夏祭りに来た子どもたちは、ステージでの催し物を見たり、出店で買い物をしたり、花火を見たりと、とても楽しんでいました。子どもたちの夏の思い出の1つになったと思います。

 準備をしてくださった皆様、ありがとうございました。 


 

2023年8月26日土曜日

「かのや夏祭り」~総踊り~

 8月5日(土)に行われた「かのや夏祭り」の総踊りには、100名を越える6年生の子どもたちや保護者の方々が参加しました。

 6年生は、かのや夏祭りに向けTシャツを揃えたり、暑い中体育館で踊りの練習を重ねたりしました。曲に合わせ、最後まで一生懸命踊る姿は格好よかったです。

 ご協力いただいたPTA執行部や夏祭り実行委員の皆様を初め保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 子どもたちの心に残る夏休みになったと思います。



「かのや夏祭り」~子供神輿~

  8月5日(土)、4年ぶりに「かのや夏祭り」が開催され、1~5年生の子どもたち33名が、子供神輿に参加しました。

 子供神輿では、4,5年生が神輿を担ぎ、1~3年生はうちわや賽銭箱等を持って練り歩きました。子どもたちの「ワッショイ。ワッショイ。」という元気な掛け声が響いていました。

 今回、親慈の会やPTA執行部の方々を中心に、準備等をしていただきました。ありがとうございました。来年も、より多くの子どもたちの参加を待っています。



「親子おもしろ理科実験」を行いました

 7月26日(水)、「おひさま学習会」の一環として、野口教諭による「親子おもしろ理科実験」を行いました。

 大気圧の実験では、大気圧で空き缶をつぶしたり、下敷きで机を持ち上げたりしました。また、ストロー紙飛行機を作り、どのように工夫したら遠くまで飛ぶのか実験をしました。

 子どもの中には、「温食の蓋が開けにくい理由が分かった。」等、生活とつなげて考える姿も見られました。



1学期 終業式を行いました

 7月20日(木)、1学期終業式を行いました。終業式では、2、4、6年生の代表児童が、1学期に頑張ったこと等を発表しました。また、学校長からは、3つの約束について話がありました。

 これから42日間の夏休みが始まります。安全に気を付けて、楽しく充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。 




スポーツボランティアに来ていただきました

 

 6月28日(水)、29日(木)は、スポーツボランティア(鹿屋体育大学の学生)に来ていただき、5年生の水泳指導の補助や2・4年生の着衣水泳の指導の補助を行っていただきました。

 また、学習の中で、スポーツボランティアの学生に泳ぎを見せてもらいました。水泳部に所属しているため泳ぎがとても上手で、子どもたちは憧れの眼差しで見ていました。



2023年8月2日水曜日

第1回 学校保健委員会を行いました

 6月21日(水)、第1回学校保健委員会を行いました。出席してくださった皆様、ありがとうございました。

 今回は、健康診断や体力・運動能力調査の結果、学校給食について説明を行いました。また、今年度のテーマ「自分のからだに関心をもち、望ましい生活習慣を実践する子どもの育成~親子で取り組むメディアコントロール~」についても確認を行いました。

 今年度は、テーマについて各学級で取り組みを設定することになっています。今後、各学級での取り組みへの御協力をよろしくお願いします。



「歯っぴい教室」を行いました

 今年度も、市の健康増進課の方々にお越しいただき、3年生と5年生の各教室で「歯っぴい教室」を行いました。

 コロナが5類に移行したことで今年度からブラッシング指導ができるようになり、実際に歯ブラシを使って子どもたちへも指導を行いました。

 むし歯は放っておいても治癒しません。ぜひ、夏季休業中に治療をお願いします。


 

水を大切に

  6月14日(水)、4年生の社会科の学習の一環として、鹿屋市上下水道部の方々にお越しいただき、「水道教室」を行いました。 

 子どもたちは、実際にろ過の実験で泥水がきれいな水に変化するのを見て、驚いていました。また、普段、当たり前のように使っている水ですが、世界中の水をお風呂一杯分で表すと、私たちが生活に使える水は、スプーン一杯分しかないそうです。

 これからも、限りある水を大切に使っていきたいものですね。



 

御協力、ありがとうございました

  6月10日(土)、緊急時引き渡し訓練を行いました。昨年度に引き続き雨の中での実施となりましたが、皆様に御協力いただいたことで、無事に訓練を終えることができました。御協力、ありがとうございました。

 今後、引き渡しを行う事案がないのが一番よいのですが、いつ、何が起こるかわかりません。いざというときのために、御家庭でもお子様と緊急時の約束事について話題にしてみてください。

楽しかった一日遠足

  5月26日(金)、天候にも恵まれ、全学年で一日遠足を行いました。今回は、各学年目的の場所まで歩いての遠足でした。

 子どもたちは、見学を通して見聞を広げるとともに、新しい学級の友達と仲良く過ごし、楽しい思い出を作っていました。



第1回 学校運営協議会を行いました

 

 5月19日(金)、第1回学校運営協議会を行いました。

 今回は、授業を参観していただいた後、委嘱状の交付や本校の学校経営方針等についての説明及び意見交換を行いました。

 学校運営協議委員の皆様におかれましては、いつも子どもたちを温かく見守っていただき、本当にありがとうございます。今後も、子どもたちの健やかな成長のために、御協力よろしくお願いいたします。






1年生を迎える会

 

 5月11日(木)、1年生を迎える会を行いました。今年度は、全校児童が校庭に集まり、実施しました。全校児童が集まって1年生を迎える会を行うのは、数年ぶりです。

 会の中では、1年生の紹介をおこなったり、6年生から1年生へメダルのプレゼントを渡したりしました。1年生の喜ぶ姿が印象的でした。



ありがとうございました

  5月12日(金)、今年度最初の授業参観を行いました。また、今年度は、数年ぶりに体育館でPTA総会を行いました。御多用の中、御出席いただきありがとうございました。

 コロナも落ち着き、今年度は様々なPTA活動が予定されています。今後も、PTA活動が充実するように、御協力よろしくお願いします。

水道ポスターコンクール展示会のお知らせ

  鹿屋市水道ポスターコンクールの入賞及び佳作の作品が、以下の日程で展示されます。

 本校からは、5月の学校だよりでお知らせした13名の子どもの作品が展示されます。ぜひ、お越しください。

 場所:鹿屋市分庁舎(上下水道部)1階エントランス 

 期間:8月30日(水)までの午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く)

交通安全教育

 連休を前にして、交通安全教室を実施しました。 雨が心配されましたが、1校時以外はなんとか外で実施することができました。 特に重要な学年は1年生と4年生ではなかったかと思います。 1年生は道路の渡り方、4年生は自転車の乗り方について、初めて学習しました。 交通事故に遭わないために...